毎年11月にはお隣のカトリック幼稚園で盛大にバザー(フェスタ)が開催され、
当社もいろんなカタチでお手伝いをさせて頂いています。
特に昨年は幹事役?がいつも大変大変御世話になっているH様でしたので、
全面協力をお約束し取り組みました。
昨年の打合せの様子↓↓↓
昨年作った大好評のお弁当がコチラ↓↓↓
そして、
あれから早いものでもうすぐ一年・・・
今年もカトリックのフェスタ委員の方からお電話を頂き、
「今年もご協力をお願いします!」との事。
もちろん快くお引き受けし、いろいろ打合せをしていると、
「昨年大好評だった子供用のお弁当を今年もお願いします!」
「できれば今年は去年とは違ったお弁当で・・・」というご依頼でした。
そして昨日がそのご提案のタイムリミットの日・・
そこで、担当の日高さんが考えに考えお作りしたのが・・・
ナント!
コレです!!!
ジャ、ジャ〜〜〜ン!!!
ピカチュ〜
どうでしょうか?
可愛いでしょう!
これで今年も園児達に喜んでもらえそうです!
投稿日時:2009.09.30(水) 09:59:35|
投稿者:miyata|
日曜日、ブランダジュールに降りていくと、“タルトタタン”が出来上がっていました♪
ケーキで一番何が好きですか?と尋ねられたら、迷わず「タルトタタン」って答えるくらい“タルトタタン”が大好きです!
早速試食と称してタタンを頂くことに・・(o^∇^o)ノ
マジうまでした〜!!
夕方からは宮崎のライブハウス“ニューレトロクラブ”へ。
11月にレミューズで開催が決定している“ホワイトクラシカルバンド”のLIVEがありました!
凄い人気で超満員の会場!
うまく画像は撮れませんでしたが、最高のLIVEでもの凄くよかったですよ!
さて今日は嬉しいメールが入ってきていました。
県外進出の件、概ね合意に達しました!
場所は鹿児島!
近い内に契約になります!
来年2月に向けてさぁ〜楽しくなってまいりましった(o^∇^o)ノ
投稿日時:2009.09.29(火) 15:17:36|
投稿者:miyata|
昨日のレミューズは凄かったですよ〜!
ランチもティもディナーも満席で、250名近くのお客様にご利用いただきました!
レミューズのスタッフのみんなお疲れ様でしたー。
21時半過ぎにはブランダジュールから中崎店長、今西さん、ベルからは佐々木シェフ、山本シェフ、KMG、高橋くんまでヘルプにきてくれて、ホント助かりました。
ありがとうございました!
レミューズのスパニッシュビアカフェも本日までになりました。
今回はじめての企画でしたが、たくさんのお客様にご利用いただきましてありがとうございました。
レミューズは10月1日で丸4年になり、引き続き「4周年記念メニュー」をご用意してお客様に楽しんでいただきます。
4周年記念ランチがコチラ↓↓↓

通常2500円が、ナント1980円の感謝価格でご提供します。
4周年記念ディナーがコチラ↓↓↓

通常3500円が、2500円の感謝価格となっております。
この機会もお見逃しないようにぜひご利用なさってみてください。
それから、、、ベルカフェの“オータムダイニング”もいきなりブレークしています。
昨日も60名近くのご利用がありました。
ベストヒットランチも“ウニのクリームパスタ”が一番人気で、
二番人気が“ふわふわオムピラフカレー”(宮田おススメ)、
さて今日はハゼモト支配人がお休みですので、ベルカフェに行ってきます!
投稿日時:2009.09.27(日) 09:53:01|
投稿者:miyata|
今日はルナソルをオープンして丸2年です!
あの日も今日みたいにすっごくいいお天気でしたね。
高鍋ルナソルはわずか8ヶ月で移転してしまいましたが、今のベルカフェにはルナソルの名残りがあります。
ベルカフェは宮崎ルナソルとしてオープン予定でしたので、山形屋さんと建設会社には店名は“ルナソル”と伝えてありました。
ですから今でもベルカフェの配電盤の扉には“ルナソル”と書いたプレートがついています。
さてその宮崎ルナソルこと“ベルエポックカフェ”ですが、相変わらず絶好調です!
昨日から始まったオータムダイニングも予約が殺到しているとの事。
ランチでやっている“ベストヒットランチフェア”も大好評で連日席待ちの賑わいです。
今日がベルカフェの出発点です!
人と人との出会いを大切にする気持ちを忘れずに今日も頑張っていきましょう!
投稿日時:2009.09.26(土) 09:41:59|
投稿者:miyata|
SWあけの昨日は、デジュネリブレ(洋風お弁当)284個のオーダーを頂戴していまして、
キッチンスタッフは早朝5時から、盛り込み隊は7時からの出勤でみんなで作り上げました。
ベルカフェのジュンペイ君も、ジュンパンの仕込があるのに関わらず、
手伝いにきてくれて非常に助かりました。
どうもありがとう!
さて今日は先日からの県外進出の件で、いろいろと検討しなくてはいけません。
私は元来運命を信じてやってきていますので、この出会いもきっと必然の運命だと感じています。
そういえば明日がルナソルをオープンして丸2年になりますね。
ルナソルとの出会いもまさに運命であり、だからこそ今のベルカフェがあるんですよね。
運命を信じて、焦らず、しっかりとやっていくだけです。
投稿日時:2009.09.25(金) 10:01:28|
投稿者:miyata|
SWも無事に終了いたしました〜♪
ベルもレミューズもベルカフェも、そしてブランダジュールもたくさんのお客様にご利用いただきありがとうございます!
空港のオアシス広場の“うまいもん市”は今週日曜日までですが、
今日からは少しは落ち着いてくることでしょう。
昨日は新婚さんの岩切さん(旧姓白潟さん)が丁寧な接客をしてしてくれていました。
お隣のカトリック幼稚園は毎年秋分の日が運動会です。
朝方雨がぱらついていましたので心配しましたが、すぐによいお天気になり、園児達やご家族の皆様の元気な声が聞こえてました。
夕方空港からお店に戻ると、ブランダジュールのカフェコーナーには、香川さん(現巻き巻き隊)と、昨年までベルで頑張ってくれていましたユリちゃんがお茶してました。
ユリちゃんも元気そうでしたよ。
その後レミューズの“ミュージックナイト”へ。
今回はハーピストの柄本さんの演奏です。(リハーサル中)
私たちはといいますと、“素晴らしい演奏を聴きながら、美味しいワインを飲もう作戦”で、
こんな素敵な方々にお集まりいただきました。
そして今回のメインのワインはコレ↓↓↓
ムートンさんありがとうございました。
演奏はホント素晴らしくよくて、至福のひとときを過ごさせていただきました。
次回の「ミュージックナイト」は11月15日(日)です。
東京からホワイトクラシカルバンドの皆様をお呼びしてお送りします。
今回参加できなかった皆様も、ぜひワイン片手にご一緒されませんか?
詳しい内容は来週おしらせいたします!
投稿日時:2009.09.24(木) 09:42:35|
投稿者:miyata|
さすがSW、人の動きが凄いですね。
空港の2F売店では終日こんな感じでブランダジュールの前には人だかりができています。
1Fのオアシス広場の前にいても、まるでずっと行列ができているかのごとく、人人人・・で横をする抜けて歩くのも大変です。
しかし、今回のSWはたくさんいろんな事を学びました。
明らかに今年はじめの頃と、今とではお客様の嗜好というか、消費動向が変化しているようです。
同じ内容、同じ手段では、思うような動きをしないようになってきています。
これでも先々を考えているつもりでしたが、まだまだ進化のスピードが遅いようです。
再度反省して、次の一手を早めにうちだします!
ベル・エポックは2件のウエディングがありましたが、その間も下見のお客様が4組ほどいらっしゃったようで、
KMG、KGSが目まぐるしく応対していました。
さて今日でとりあえずSWは終了ですが、夕方にはレミューズで”ミュージックナイト”のイベントがあります。
今回も定員50名のところ、57名様のご予約をいただきました。
今年初めてのSWでしたが、期間中当社各店こんなに多くのお客様にご利用頂き、ホント感謝感謝ですね。
そういえば、昨日の夕方のUMKスーパーニュースでブランダジュールの秋のスィーツが登場したようで、お問い合わせの電話がよくかかってきております。
さきほどは中崎店長がFM宮崎に出演して、同じく秋のスィーツをご紹介しましたので、
今日のブランダジュールも終日賑わいそうです。
ところで今日の私は昼間は事務所に缶詰状態で、いろんな作戦を考えます。
いよいよ県外進出に向けて・・笑
投稿日時:2009.09.23(水) 11:16:18|
投稿者:miyata|
今日のベル・エポックもウエディングが2件で内1件がアイザックスターンホールでの“ミューズチャペル”です。
画像は日曜日の街中のショット。
こちらの画像は特注のバースデーケーキ。
さて今日はUターンラッシュのピークを迎えます。
しっかりと準備して臨みたいと思います!
投稿日時:2009.09.22(火) 11:01:12|
投稿者:miyata|
昨日はSWの初日らしく全店かなりの賑わいでした。
空港の“うまいもん市”は初日としてはまぁまぁでしょうか?
今は帰省客のピークですから本番は22日あたりになりそうですね。
昼前にお店に戻ると早くもまかないができてました。
ベルはウエディングの後、某所で50名様のケータリングが控えていましたので、早めの昼食です。
まかないは“おでん”
前日から日高さんが仕込んでいてくれたよくダシのきいた美味しいおでんでした。
ブランダジュールもお土産品をお買い求めのお客様が多く、終日お客様が途絶えることがありませんでした。
画像はそんな中、特注の「ハートのエクレアのバースデーケーキ」。
ケータリングはKYコンビ(山本シェフとKMG)の担当でしたが、今回の料理も素晴らしかったですね。
一部をご紹介すると・・・
サンマのマリネ
パエリア
サービスのヘルプでレミューズの富永さんがきてくれました。
ココでのケータリングはもう何度も担当させて頂いていますが、今回初めてアトラクションも入れさせていただきました。
今回は“ベリーダンス”でした。
まだまだSWは続きます・・!
投稿日時:2009.09.20(日) 09:57:32|
投稿者:miyata|
SWが始まりました!
宮崎空港では本日より27日(日)までの9日間、1Fオアシス広場において“秋のうまいもん市”を開催します。
本日午前8時、全体ミーティングの後開店です。
開店と同時にブランダジュールにはお客様が来てくださり、幸先のいいスタート。
この画像は今回初出店の“チキンぷいぷい”の岩切社長。
空港にお越しの際にはぜひお立ち寄りください!
こちらの画像は昨日のまかない“うさぎのスパゲティ”です。
美味しかったですよ〜♪
投稿日時:2009.09.19(土) 11:40:36|
投稿者:miyata|
いよいよ明日からSW(シルバーウィーク)が始まりますね。
期間中ベル・エポックは5件のウエディングと2件のケータリングに、ご家族連れのご予約もたくさん頂いています。
レミューズは2件のウエディングとミュージックナイト、スパニッシュビアカフェとベストヒットランチフェアなど、例年以上の御利用が見込まれています。
ベルカフェはイタリアンビアカフェを中心に、山形屋のMONOフェアのお客様で終日賑わいます。
そしてブランダジュールは明日より空港のオアシス広場において秋のスィーツフェアが開催され、いつものように特設で出店します。
また日曜日には東京の西武百貨店のイベントと、来週までになりました伊勢丹さんでの出店など、とにかく盛りだくさんの内容になっています。
このSWをスタッフ一丸で皆様方に喜んで頂けるように頑張ってまいります。
投稿日時:2009.09.18(金) 12:36:27|
投稿者:miyata|
宮崎山形屋では恒例の“MONOフェア”が始まりました。
その影響でベルカフェも大変賑わっています♪
今日はハゼモト支配人がお休みでしたので、先ほどまでベルカフェに行っていましたが、お客様は女性の方ばかりで、“ベストヒットランチフェア”が大人気でした。
画像はネタ不足のためにモデルになってくれた巣山くん。
彼の作るピザは天下一品です!
今日の前菜の“茸のテリーヌ”も絶品でした。
まだ独身!
彼女募集中です!
よろしくお願いいたします。
投稿日時:2009.09.17(木) 15:26:32|
投稿者:miyata|
昨日は綾町にある“綾わくわくファーム”を貸しきってのロータリーの夜間例会・観月会が行われました。
ここは綾スローフード協会の事務局でもあります。
ちょうど綾の馬事公苑近くにあり、眼下には綾町ののどかな田園風景がひろがっています。
会員の皆さんは宮観に集合してバス2台で来られますが、私たちは一足早く現地入りをして、パーティの準備です。
ただ残念ながら・・・
バタバタとしてこの後の画像がありません。。
まっ、無事に盛大に開催できてホッとした観月会でした。
投稿日時:2009.09.16(水) 10:03:57|
投稿者:miyata|
お隣のカトリック幼稚園では運動会の練習がはじまっていて、朝から園児達の元気な歌声や、行進曲やダンスの曲が事務所まで聞こえてきます。
園児達の元気な掛け声を聞いていると、こちらまでシャキッとしてきてやる気が湧いてきますね。
しばらくは元気いっぱいの朝が迎えられそうです。
さて、今日はロータリーの夜間例会・観月会があります。
お天気を心配していましたが、バッチリと晴れましたね〜。
なんたって私は晴れ男ですからね〜♪
屋外パーティですから仕込がいろいろと大変なんですが、段取りもバッチリですので、皆さんに楽しんでいただきましょう!
詳しい内容は明日ご報告します。
ティネットプロの津曲社長ブログに、ベルカフェのウニのクリームパスタが紹介されていました。
津曲社長ありがとうございます!
投稿日時:2009.09.15(火) 09:49:23|
投稿者:miyata|
今日は久しぶりの披露宴の担当です。
ホテル時代からするとすでに600件以上の担当をしていますが、やはり当日の朝はいつも緊張しますね。
サービス業をやっていていつも心がけているのは、
「お客様の気持ちになること」です。
毎日毎日いろんな場面がありますが、その時その時に、「いつもお客様の気持ちになっていること」が一番大切なことです。
昨日、街を歩いていると、
突然、
「宮田さ〜ん!お久しぶりです!」と声をかけられました。
振り返ると、
12年前の4月19日に結婚式を担当したHさんでした。
そういえばその一週間前がベルカフェのハゼモト支配人の結婚式でした。
なんで人の結婚式ばかり覚えているのかわかりませんが、
ある意味、
「お客様の気持ちになれていたのかもしれません。」
今日も大切な一日を心に刻みます。
投稿日時:2009.09.13(日) 09:49:35|
投稿者:miyata|
レミューズのカッキーMGと、ベルのKMGから、まるで申し合わせたかのように2つのワイン会が立ち上がりましたね。(-^〇^-)
2人ともずーっとワイン会をやってみたかったようですので、それぞれの個性のあるワイン会に期待大です。
私がはじめた“ベルアミ”も、元々はNHK文化センターのワイン教室から、ベルでのワイン会になり、かれこれ12年目を迎えています。
実は・・・先日の“ベルアミ”にご参加のお客様にはお伝えしたのですが、
今回の“ベルアミ”でしばらくお休みすることにしました。
不参加の皆様にはお伝えできていないまま、こちらでのお知らせになることになってしまい大変申し訳ありませんが、今後は、ぜひ2人の新しいワイン会にご参加いただければと思っております。
「老兵は死なず ただ消え去るのみ」
今はこんな心境でしょうか・・・(-^〇^-)
画像は昨日事務所から見えた夕焼け・・
綺麗でしたね〜。
投稿日時:2009.09.12(土) 11:45:17|
投稿者:miyata|
昨日の夜もロータリーの委員会でした。
親睦委員会は実にいろいろあって大変なんです。
来週の夜間例会観月会は、50名を超えるオジサン達をマイクロバス2台で綾まで連れて行き、
屋外でのスローフード&ワインに舌鼓を打ちながら、シャンソンライブを楽しもうという企画です。
ちなみに去年はこんな事しました。↓↓↓
一応観月会という名目ですが、月は三日月なんです。
さぁどんな具合になるのかドキドキしますね。
そして今日は夕方からロータリー新年会の打合せです。
頭の中にはだいたいイメージが出来ましたので、これから実行に向けて早々と動き出します。
それにしても、つくづく宴会屋だなと自分で納得してしまいます。
さて当社各レストランでは“ベストヒットランチ”のイベントが好スタートし、たくさんのお客様で賑わっています。
レミューズの学割カレーも今日あたりからそろそろ動きがありそうな予感です。
画像はベルのレディースランチのメインです。
投稿日時:2009.09.11(金) 16:45:35|
投稿者:miyata|
本日より、グループ内レストランでは“ベストヒットランチフェア”と銘打ったイベントを開催します。
ベル・エポックはKMGから紹介がありましたとおり、7年ほど前に、サロンで行っていたカフェランチで超人気メニューだった“オマール海老のパスタ”を、更に進化させてご提供いたします。
もうこれはパスタ好きにはたまらないメニューです!
よろしく御願いします!
それから、
今、
たった今、
パ・マルをうってましたら、
新商品が頭に浮かんできました。
これはいける、間違いなくいけます。
早速シェフとミーティングです!笑
投稿日時:2009.09.10(木) 09:24:10|
投稿者:miyata|
昨日はわが母校の野球部が、高校野球の新人戦で52年ぶりに優勝しましたー。
ロータリーのH会長も同じOBなんですが、
昨日ロータリーでお会いするなり、
「今、勝っちょっじ〜!」と、すぐに教えてくださいました。
監督がH会長の同級生で、私の恩師であります。
これで九州大会予選で第一シードですから、ぜひ選抜目指して頑張ってほしいものです!
画像はベルの厨房の様子。
この真剣な眼差しから、素晴らしい料理の数々が生まれていきます。
投稿日時:2009.09.09(水) 14:35:47|
投稿者:miyata|
先日早くも、レミューズの「年越しオードブル」の写真撮影を行ないました。
毎年販売開始からわずか一週間で完売する、大人気商品です。
今年はこんな内容になりました。
どうぞよろしく御願いいたします。
投稿日時:2009.09.08(火) 10:06:39|
投稿者:miyata|
ブランダジュールではキャラクターケーキのご注文が増えています。
先日も、中崎店長のブログをご覧頂いた遠方のお客様からお問い合わせがあり、
早速のご依頼がありました。
一年に一度のお子様のお誕生日には、ブランダジュールのキャラクターケーキはいかがでしょうか?
いつでもお気軽にスタッフにお問い合わせください。
さて、昨日の夕方からはレミューズでお客様のお受入れをしていました。
お客様の中にはこの夏スパニッシュビアカフェ5回目!!という方もあり、
いつものようにテラス席で気持ちよさそうに楽しんでいらっしゃいました。
劇場はそんなに忙しくありませんでしたので、ちょっとだけ図書館に行ってみると、
たくさんの学生さんが勉強してるではないですか。
その瞬間思いついたのが、
「学割カレー」
きっとお腹をすかして勉強されていることでしょうから、ちょっとだけでもレミューズが応援してあげれることはないかな〜と思ったからです。
早速来週から始めます。
レストランレミューズ特製「学割カレー」・・500円。
※学生証をもってきてくださいね。
学生の皆さん毎日勉強ご苦労様です。
美味しいカレーを食べて頑張ってください!
投稿日時:2009.09.06(日) 09:47:47|
投稿者:miyata|
昨日は月刊パームスの撮影。
ベル・エポック⇒レミューズ⇒ベルカフェというスケジュールですから、セットして、撮って、片付けて、移動、の繰り返しで撮影スタッフも大変です。
お陰でいい撮影ができました。
ありがとうございました。
夜はベルカフェで打合せがあったのですが、
ココで凄くビックリするご縁がありました。
打合せした方は11月にレミューズのミュージックナイトに出演してくれる、
宝塚歌劇団出身の
「ホワイトクラシカルバンド」のYUKINOちゃん。
YUKINOちゃんは宮崎出身で宝塚をでて、現在は「ホワイトクラシカルバンド」というユニットで活躍中です。
打合せにはYUKINOちゃんのご両親やご親戚の方も来られたのですが、話が進む中で・・
なんとYUKINOちゃんの東京に住む叔母さんは、
昔、一緒のバンドでコンサートをしたことのあるKさんでした。
その場で東京にいるKさんに電話をつないでくれて、20年ぶりに話をしました。
もちろんお元気そうで、しっかりと音楽活動もされているようです。
いや〜懐かしかったです〜。
縁はホント不思議ですね。
11月のレミューズでのミュージックナイトが楽しみでなりません。
一曲一緒に演奏しようかな?(*゚▽゚)ノ
こちらの画像は休みの日にケーキを買いにきてくれたベルの小崎くんファミリー。
投稿日時:2009.09.05(土) 11:17:30|
投稿者:miyata|
レミューズの“ミュージックナイト”も好評で、後4,5名で定員の50名様になります。
この“ミュージックナイト”はレミューズのカッキーMGの肝いりではじまったイベントですが、
最近はアーチスト側から、
「ぜひミュージックナイトに出演してみたい!」と、
たくさんのお声をかけていただけるイベントに成長してきました。
今回は世界中のハープコンクールで常に上位入賞という実績を持つ、
現在日本でトップクラスのハーピストの柄本舞衣子さんをお招きしてお送りいたします。
残席わずかですが、お時間のある方はぜひご鑑賞ください。
投稿日時:2009.09.04(金) 10:13:44|
投稿者:miyata|
昨日から宮崎山形屋では恒例の「うめもんじゃみやざき」が始まりました!
当店は出店していませんが、宮崎の美味しいものがたくさん出店されるということで、
毎年楽しみにしているイベントです。
会場には所狭しと宮崎の名店が並んでいますが、その中でもひときわお客様が多いのが、
一平の
“元祖レタス巻き”のお店。
初日から
村岡社長自ら、“元祖レタス巻き”を実演されていらっしゃいました。
早速お店に買って帰ってみんなで頂きましたが、やっぱり一平の“元祖レタス巻き”が美味しいですね〜。
海老のプリプリ感と自家製マヨネーズのバランスが絶妙です!
7日(月)までの開催です。
ぜひ皆様も足をお運びください!!
投稿日時:2009.09.03(木) 09:50:10|
投稿者:miyata|
今日は体調万全!
昨日は流石に前の晩の無理がたたってきつかったです。。
・・というのは、
休みの月曜日、某社の社長のお誘いを受け、夕方から飲みにでました。
2,3件ハシゴして、最後に向かった先が、
なんとライブハウス。。
「そういえば宮田くんも音楽やってたんだよね!」
「ちょっとやってみてよ!」
・・・なんて言われて、
年甲斐もなくセッションを、
やってしまいました♪
久しぶりのドラム、
チョー気持ちよかったです!♪(((*^-^)八(^∇^*)))♪
ついでにギターを弾いたりして、
歌まで歌ってしまいました。。(*^-゚)vィェィ♪
某キムタクシェフの気持ちがよくわかります♪
投稿日時:2009.09.02(水) 10:14:19|
投稿者:miyata|
なぜか今日は体調が最悪・・・
昨晩飲みに出て、
その後・・
運動しすぎてしまったことがいけなかったか・・・
腰が痛い。。。
でも快感でしたヽ(*^^*)ノ
今日も昼夜ロータリーですが、
なんとか乗り切ります。
画像はプレミアムナイトで、しっかりと取材活動に頑張るKMG。
投稿日時:2009.09.01(火) 10:26:13|
投稿者:miyata|