宮田社長のブログ「Pas mal(パ・マル)」。毎日々の出来事をピックアップ。

2009年12月|パ・マル(今日のコメント)

今年も御世話になりました。

早いもので2009年の営業も本日が最終日となりました。
(ベルカフェ、ブランダジュール山形屋は明日まで)

ベルエポックは今年は10周年を迎え、新たなスタートをきった年でしたが、これまでの10年間に培った様々な経験が至るところで花開き、グループ全体として大変充実した一年であったと思います。

皆様誠にありがとうございました。


来年は寅年です。

恥ずかしながら私は年男になります。

これまで以上に感謝の気持ちを持ちながら、様々なことに勇猛果敢に<トラ>イして、スタッフとともに邁進してまいります。

2010年もお引き立てのほど、どうぞよろしく御願いいたします。

尚、新年は1月2日からの営業となっております。

画像はブランダジュールの“新春ケーキ”



新春プリン



さて本日はレミューズの年越しオードブル作りの日です。
レミューズのスタッフが感謝の気持ちを込めながら、ひとつひとつ手作りしております。
このオードブルを囲みながら、笑顔で今年をゆっくりと振り返り、健やかな新年を迎えられることを祈念いたします。

画像は、昨日事務所にも来年のカレンダーを飾りました。

今回は当社の大切なお客様“なおなお様”のお嬢さん、“神*蘭子ちゃん”のカレンダーです。

たまたま事務所に来たベルカフェのハゼモト支配人の鼻の下が伸びまくっています。

投稿日時:2009.12.30(水) 09:59:54|投稿者:miyata

マンゴー生キャラメル秘話

ベルカフェの予約状況表を見ましたら、明日の夜も満席になりましたね。
これで予定通り全日満席の、驚異の数字を記録しました。
ベルカフェのみんなご苦労様です。

ベル・エポックとブランダジュール本店は今日明日で年内の営業を終了します。


さて、今年はどんな年だったと振り返れば・・・


忘れもしないのが、


今年の1月8日の日、


車の運転中に・・


ふと、


「宮崎・マンゴー生キャラメル」が浮かんできました。


すぐに店に戻り、


橘田シェフに


「宮崎初のマンゴー生キャラメルを作ろう!」


「次のパームスに載せるから、一週間で完成させてほしい!」


・・と、翌日から3日間東京の実家に帰る橘田シェフに御願いしました。


一方、月刊パームスの担当のN女史にも、


すでに2月号の写真撮影も済ませ、校了の近付いた中、


「新商品を載せるから作業を一旦ストップして!新商品の撮影は締め切り日の16日。」


「なんとかしてね!」


・・と、かなり強引に広告の予定変更をさせてしまいました。


そして4日後、東京から帰ってきたシェフが、


「コレではどうでしょう?」と作ったのが、
あの空前の大ヒットとなった“マンゴー生キャラメル”でした。


彼は実家に戻っても、マンゴー生キャラメルのレシピを考えてくれていました。

発案から8日後、パームスの原稿締め切り日に撮影したのがこの画像です。


この画像のパッケージは、デザイナーにもかなり無理を言って3日間ほどで作ってもらいました。
薄い紙にプリンターで印刷しただけのペラペラのダミーの箱なのです。笑


問題も発生しました。


それは“宮崎産マンゴー”です。


当社は野尻町のマンゴーを年間1トン買取で契約していますが、これはフロマルージュ(完熟マンゴーのチーズケーキ)とマンゴープリン用です。


昨年から知事ブームで宮崎マンゴーが大人気になっており、新規で宮崎マンゴーを数トン手に入れるのは不可能に近い状態でした。


それでもいろいろ当たってみましたが、
どこに聞いても、「それは無理」の返事でした。


困り果てて、、


ちょっと立ち寄った山形屋で、


偶然に、ある人とバッタリ・・・


その人は宮崎マンゴーの事なら何でも知っているというくらいの人で、この出会いは奇跡でした。


「宮崎マンゴーが最低2トンほしい!」


「なんとかしてください!!」


・・と、涙目で訴える私の前で、


すぐにケイタイを取り出しある方に電話をしてくれました。


そして、


「宮崎マンゴーの元締めに電話したら、2トンはなんとかするって!」・・と、


これは嬉しかったですね〜。


急いで店に帰って、

「マンゴー2トン手に入れたぞーーーーー!」と叫んでしまいました。



材料の手配も済み、


これで1月26日、


月刊パームス2月号発刊と同時にマンゴー生キャラメルの発売開始・・と考えていましたら、


2つの情報が耳に入ってきました。


一つ目が、「JAさんが2月6日にマンゴー生キャラメルを大々的にマスコミを使って発売を開始するらしい・・・」


二つ目が、「花畑牧場が知事とのコラボでマンゴー生キャラメルを発売する・・・」というものです。



正直、「これは大変なことになった・・・」と思いました。



相手がJAさんと花畑さんですから、当社みたいな小さな会社は太刀打ちができません。。。



そこである女性に電話しました。


そして、それがこんなカタチで、


実を結びました。



マンゴー生キャラメルは、

ブランダジュールが“元祖”を決定付けた瞬間でした。







本当にたくさんの皆様の温かいご支援のお陰で、マンゴー生キャラメルは誕生しました。

皆様本当にありがとうございました。

投稿日時:2009.12.29(火) 11:42:40|投稿者:miyata

レミューズの年内営業は本日までです。

レミューズの“チーズフォンデュテイクアウトセット”、HPをご覧のお客様からいくつかご注文がありましたが、大変ご好評のようです♪


「家庭で“チーズフォンデュ”をしたいけど、材料を揃えるのが大変・・・」という方がほとんどだと思いますが、このセットは全てついてます。
後は電子レンジで温めるだけで、本格的なレストランの味が楽しめます。
お節料理に飽きた頃、チーズフォンデュで食卓を彩るのもお薦めです。
そうそう、新年のワイン初めは、チーズフォンデュがいいかもしれませんね〜。

レミューズの年内営業は本日までですが、スタッフは年越しオードブルの仕込みをしておりますので、年内のうちにぜひご予約ください。

今年のレミューズは劇場レストランとして理想的な営業展開の出来た一年でした。

先日劇場関係者の方とお話をする機会がありましたが、
「全国の劇場内レストランでこれほど成功しているレストランはないでしょう!」とおっしゃっていただけましたが、私もそう思います。

これまで数多くの出会いと経験を大切にしながら、ひとりひとりのスタッフが知恵を出し合い、いつも価値ある商品を生み出してくれています。

新年からはこれをさらに発展させながら、よりお客様にご支持頂けるレストランを目指していきます。

今年一年レミューズをご愛顧頂きありがとうございました。

投稿日時:2009.12.27(日) 09:33:21|投稿者:miyata

☆Happy Christmas☆〜サンタがバレた日〜

遂にサンタクロースがお父さんだとバレてしまいました。

一昨日の晩、次男(小5)が・・・「昨日ソウ君が言ってたけど・・・、この前ソウ君が家のクローゼットを開けたら、中にクリスマスプレゼントのバットが入ってたって!
でも、お父さんお母さんに悪いから、見なかったことにしているらしい・・・。だからサンタってお父さんやろ!」と・・・

その場はなんとか繕いましたが、

今朝プレゼントを置こうと、隠しておいたタンスを開けると、綺麗に並べていたプレゼントがバラバラの順番になっていました。。

昨日仕事に行っている間にいろいろ探した形跡も残っています。

子供達は、いつもよりわざとらしく、

「サンタが来た〜♪」と言って、はしゃいでおりますが、

きっと私に悪いと思っているのでしょう。

今日はお父さんサンタの卒業式になりました。(-。−;)

投稿日時:2009.12.25(金) 14:15:46|投稿者:miyata

クリスマスイブ

クリスマスイブです。
ブランダジュールもケーキ作りの大きな山を越えました。

パティシエのみんなも相当疲れているはずなのに、最後の最後まで元気な顔で頑張ってくれ、いつもに増していいものが出来上がったと思います。
本当にご苦労様でした。

ベル・エポックのクリスマスチキン、ファミリーオードブルも早朝からの作業で順調に仕上がりました。
ひとうひとつの料理に目をやると、スタッフの優しい気持ちがたくさん詰まった内容で、お客様の美味しい笑顔が想像できます。



クリスマスファミリーオードブル


若鶏のソテーシャッスールソース(クリスマスチキン)


これからお受渡しになりますが、今年一番の笑顔を添えてお迎えいたします。

皆様楽しいクリスマスイブをおすごしください。

Merry Christmas

投稿日時:2009.12.24(木) 11:02:53|投稿者:miyata

48時間耐久

今年もこの日がやってきました。


もう何度も経験していますので、動きや段取りを見ると、今年がどれだけよい状況なのかがよくわかります。

あと少しです。最後まで気を抜かずにいきましょう!

投稿日時:2009.12.23(水) 10:42:25|投稿者:miyata

クリスマスプレゼント

盛り上がってます!

かなり盛り上がってきています!!

今朝も大口のケーキの予約(約100個)が入り、スタッフとガッツポーズでした。

今年は不景気といいますが、

うちはケーキがいいですヾ(@°▽°@)ノ


さて、クリスマスと言えばお父さんサンタの出番です。。。

毎年12月のはじめに某大手おもちゃ屋さんのカタログが新聞折込で入ってきます。
あれは親としてはちょっと困りもんですよね・・・

昨日、子供達がサンタさんへのプレゼントの手紙を書いていましたが、

娘(小1)が書いていたのが、

ナント、、、カタログに載っている約10,000円の品・・・


「ちょっとそれは高いからサンタさんは持ってこないいんじゃない?」と言うと・・・


速効・・

「なんで?」

「チーちゃん(友達)もコレ頼んで、大丈夫って言ってたよ。」とのこと。。


「だって、ほら・・・・」と返す言葉を考えていると、


スヤスヤと寝息が・・・


今晩最後の交渉です。

画像は一月開催のミュージックナイトのフライヤー

投稿日時:2009.12.22(火) 09:47:29|投稿者:miyata

笑顔

さぁ〜〜〜、一年中で一番賑わう一週間が始まりました。
今年も気合十分です!!

今朝ブランダジュールの橘田シェフから、
「今年の仕込み状況はかなり順調です!」との報告を受けましたが、まだまだ油断禁物。
なにせ作る数が数なだけに、緊張感をもってしっかりチェックしていきましょう。

今、今西さんが出社してきて、
「おはようございます!」と笑顔で事務所にきてくれました。
うちのスタッフの笑顔はなんて素敵なんでしょうね〜。
嬉しくなってしまいます。

賑わえば賑わうほど笑顔で溢れる職場というのが理想ですが、
いつのまにか自然とそんな社風になっています。

スタッフのみなさん、みんなで励ましあって、最高の笑顔で今週を乗り切っていきましょう!

画像はレミューズが販売を始めた「チーズフォンデュ・テイクアウトセット」。

これもひらめきで作った商品ですが、クリスマスの一品に加えられたらいかがですか?
電子レンジでチンするだけで美味しいチーズフォンデュの出来上がりです。


4名様分 3980円(税込)



(フォンデュセットの内容)

◎フォンデュソース(調理済みですので、温めれば準備OK!)

◎フォンデュソース用の容器(電子レンジ対応)

◎レミューズおすすめ食材

◎フォーク

要予約!(数に限りがございます。) 〜12月26日までの受付です!

投稿日時:2009.12.21(月) 09:38:05|投稿者:miyata

感謝の日々

今日も冷え込みましたね〜。でもいい天気です。
画像には写ってないかもしれませんが、高千穂の峰には雪が積もっているのがココから見えます。



さて連日年末らしい毎日ですが、
心の中ではずっと”ありがとう!”呟いています。
お客様にも感謝ですが、
何よりいつも前向きに頑張ってくれているスタッフみんなに感謝感謝の日々です。

出社すると、疲れているはずなのに、みんな笑顔です。

昨日も大変な一日でしたが、いろんなところでスタッフが連携して、難局を乗り切ってくれています。

私の知らないところでスタッフが集まって、年末に向けた意思統一のミーティングを実施してくれたりもしているようです。

バタバタの中にも年明けのいろんな企画が上がってきています。

本当に感謝感謝。

ありがとう!

投稿日時:2009.12.18(金) 09:43:42|投稿者:miyata

ヘルプ依頼

当店には“ヘルプ依頼”というのがあります。
文字通り助けを求めることですが、
各店舗間で多忙時の営業体制を補っています。


・・・と書いてましたら、

ベルカフェのハゼモト支配人からケイタイに・・・

「昼ちょっと来てくださ〜〜い!!」と電話が入りました。

以心伝心とはこのことでしょうか???

ではヘルプに行ってきます!

投稿日時:2009.12.17(木) 10:54:41|投稿者:miyata

若鶏のソテー・シャッスールソース

毎年好評のレミューズの「年越しオードブル」も300個近く売れています。

今年は世相から、高額のお節が苦戦しているようですので、その影響もあるのかもしれませんが、予約表を見ると、毎年お馴染みのお客様の名前が多く、ホント嬉しい限りです。ありがとうございます。

ベル・エポックの「クリスマスオードブル」も順調で、


さらに今年は新しく「若鶏のソテー・シャッスールソース」を販売しております。


ご家庭でのクリスマス料理のプラス一品には何がいいだろうかといろいろ考えて、今年はこんな感じで仕上てみました。

今年のクリスマスの食卓は当店のオードブルと若鶏のソテーで彩ってみませんか。

投稿日時:2009.12.15(火) 11:06:53|投稿者:miyata

ソフトの試合

週末はソフトの試合が多く、スタッフには迷惑をかけています。

土曜日も公式戦があったのですが、練習の成果が表れたのか?次男があわやホームランという3ベースヒットを打ちました。
3塁上で息を切らせながら、すぐに私の姿を捜す視線にはウルッときてしまいましたね。

しかしその後のプレーがあまりよくありませんでしたので、夜は反省会と、新メニューを取りいれた練習です。

新メニューとは、バトミントンのシャトルを打ち返すという練習で、コレはなかなかいいですね〜。
シャトルを投げるといろんな変化をしますし、芯に当たらないと飛びません。
しばらくは夜な夜な家の中での特訓が続きます。。。


投稿日時:2009.12.14(月) 09:45:36|投稿者:miyata

ラグジュアリーランチパーティ

今日は暖かくていいお天気でした〜。


ベルは本日2件の団体様のランチパーティがあり、その後月刊パームスの撮影。

レミューズもお昼音楽会で貸切で、その後パームスの撮影。

ベルカフェも満席のランチで、その後パームスの撮影。
夜も満席です。

ブランダジュールもクリスマスの仕込の合間に新春スイーツの撮影でした。

次号のパームスも内容のとっても濃いものになりました。

画像は今日のベルの2件の団体様。
女性ばかりです。

ベル・エポック本館



サロン

投稿日時:2009.12.11(金) 17:27:07|投稿者:miyata

クラリネットコンサート

本日ベル・エポックでは、読売日本交響楽団首席奏者の"四戸世紀”氏をお迎えして、ディナーコンサートが開催されます。


お陰様で満員御礼(50名様)のご予約を頂き、素晴らしいコンサートになることでしょう!

今年はレミューズを中心に数多くの音楽イベントを企画していきましたが、
はじめの頃は・・「お客様集まるだろうか〜?」と不安なスタートだったような気がします。

しかし宮崎の音楽会は確実に裾野が広がっており、どのコンサートもいつもたくさんのお客様にお越し頂きました。
ご来場頂きましたお客様本当にありがとうございました。

今年は本日のコンサートと、25日に開催されるミュージックナイトの2回となりましたが、最後までしっかりとした受け入れに務めたいと思います。

投稿日時:2009.12.10(木) 09:56:33|投稿者:miyata

テイクアウトピザ

12月は何かと販売物が多い月です。

ブランダジュールが「お歳暮ギフト」に「クリスマスケーキ」。

レミューズが「年越しオードブル」。

ベル・エポックが「クリスマスチキン」と「ファミリーオードブル」等・・・ですが、

ベルカフェでも以前からご要望の多かった「クリスマスピザ」のテイクアウトを、販売することにしました。


詳しくはハゼモト支配人からお知らせがあると思いますが、人気のベルカフェピザが、他のテイクアウトピザ屋さんに比べると約半値ですから、こちらも予約が多くなりそうです。

投稿日時:2009.12.09(水) 09:41:54|投稿者:miyata

今年も登場!

昨日から冷え込んでいる宮崎です。

我家の長男は今日から修学旅行に行きました。
本当は5月の予定だったのが、ちょうどその頃新型インフルが関西で流行りだした頃で、延期になっていたのです。
待ちに待った修学旅行ですから存分に楽しんできてほしいですね。
それにしても修学旅行に飛行機で行くなんて今時の子供は凄いですね。。。


さて、先ほど新ブライダルコーディナーターの長友さんが、私のデスクにあるブライダル受注状況表にいっぱい書き込んでいます。
なんと昨日の店休日返上の効果が表れて、新規披露宴を5件も頂いたようです!!
この時期に一日で5件とは凄いです!
しっかりと星野さんの後を引き継いで頑張っていますね〜。ありがとう!

画像は今日から登場した事務所のハロゲンヒーター。
コレは暖かくて優れものです。

投稿日時:2009.12.08(火) 09:56:54|投稿者:miyata

華爛漫

今日は月曜日ですが、予約の関係でベル・エポック&ブランダジュールは営業中です。

今年の忘年会の傾向は、圧倒的に女性グループが多いですね〜♪

まさに「華爛漫」
みなさんおしゃれをされて、レストランの中が実に華やかです。

お客様にお話をお伺いすると、以前は街場の飲み放題食べ放題のお店をご利用される機会が多かったようですが、やはりこういうご時勢、忘年会の数が少なくなっている分、せっかくだったら“おしゃれ”に“美味しく”と考えられてお店選びをされているようで、感謝感謝ですね〜♪

今日も某レディースカレッジの忘年テーブルマナー講習会がありますが、講師は誰でしょう?

ハイ間違いなくK※※でしょう!

画像は某社のクリスマス忘年会。
実に楽しい会でした♪

投稿日時:2009.12.07(月) 10:32:20|投稿者:miyata

M-STYLE LIVE決定♪

年明けのミュージックナイトにM−STYLEのLIVEが決定しました♪


M−STYLEは宮崎を中心に活動している男性ツインボーカルとピアノのアコースティックバンドです。

九州沖縄音楽祭宮崎県グランプリのバンドで(コンテスト名は変わりましたが、29年前のグランプリは私のバンドです。笑)、なんとリードボーカルのSHINGOさんはあのEXILEのオーディションのセミファイナル(11人)まで残ったという驚きの経歴の持ち主です。

私も9月にLIVEに行きましたが、素晴らしい歌声にもの凄く感動しました。

レミューズのミュージックナイトとして来年1月24日(日)18時〜食事、19時〜LIVEで行いますので、
ぜひぜひ聴きに来てください!
このLIVE必聴ですよ!!

投稿日時:2009.12.05(土) 11:22:41|投稿者:miyata

発想

昨日から新商品、新企画が頭に浮かんでは、ブツブツと独り言をいいながら、商品化までをシュミレーションしています。

思えば今年もいろんな商品を作ってきました。

なんと言っても一番は「マンゴー生キャラメル」ですが、あの売れ方はホント凄かったですね。
今では、あの頃の勢いはありませんが、それでもしっかり売れ続けています。

いつも先の事を考えて仕事をしているのですが、世の中がこれだけ激変していると、商品を生み出すタイミングもギリギリの勝負になっています。

さて今日は昨日考えた商品を全てまとめあげます。

投稿日時:2009.12.04(金) 09:51:51|投稿者:miyata

カリスマ社長

昨晩は、有名なホテル&レストランを全国に展開されている若きカリスマ社長と会食する機会に恵まれました。

とにかくエネルギッシュで、ストイック。
私なんか足元にも及びませんね。。。

お誘いを受けたにも関わらず私の方がたくさんの事を学ばせていただきました。

経営スタイルは全然違いますが、しっかり見習ってこの時代をしっかりとやりぬく勇気が湧きました。
K社長、T副社長お付き合いありがとうございました。

画像は全然関係ありませんが、我家のティバッティングの練習場です。

暗くなっても練習できるように照明付きです。カキーン!""( ・_・)_/彡° ヾ(゚○゚;)アァ・・・

投稿日時:2009.12.03(木) 13:10:57|投稿者:miyata

ブライダル忘年会

先日の忘年会の翌日の月曜日は、弊社のブライダルお取引先の方にお集まり頂いて、「ブライダル忘年会」でした。

厳しい時代ですが、いろんな今後に繋がる話が多く聞けて有意義な時間を過ごすことができました。

途中からこの会も星野さんの「送別会」になり、またまた涙涙の宴になってしまいました。

素晴らしいお取引先に恵まれて、星野さんは本当に幸せものですね。

ご参加の皆様ありがとうございました。

投稿日時:2009.12.02(水) 10:31:17|投稿者:miyata

ベルエポックグループ忘年会

まずはPCがよくなりました。
対応して頂いたティーネットプロさんありがとうございました。
ホッとしました〜。



さて先日の日曜日は各店営業終了後の21時から当社の忘年会を開催いたしました。
(今日のブログは長いです・・・。)


場所はコチラのお店。
宮崎観光ホテル内レストラン「はな花」。
このレストランは雰囲気もよく、なにより料理が美味しくて、サービスも行き届いたレストランです。
いつも遅い時間からすみません。ありがとうございます。





会場に少し早く到着するとすでに各店から選ばれた幹事達が準備に余念がありません。


今回のお楽しみ抽選会の景品。


一生懸命目録を作っているレミューズのサイトーさん。


男性幹事の面々。


女性幹事の面々。



そして、時間がありましたのでガーデンの方に出てみると・・・


今年も怪しい人影が・・・



山本シェフとKMGの2人・・・

またもや歌っています。。。


開場前のスタッフミーティング。
KMGから厳しい指示がでています。


トナカイ???に変身して受付担当のブランダジュール中崎店長も準備OK!!


そしていよいよ開宴です。
今年も司会はブランダジュールのタイゾーくん。
幹事挨拶の後、私の挨拶があって、


乾杯ーーーー!!




料理を取るだけ取って食べまくる2人・・






そしてみんな大興奮のお楽しみ抽選会!


何が当たったかは忘れましたが、とにかくオーバーアクションで喜ぶKMG。


独身・恋人募集中のベルカフェ渡辺シェフにあたったのはLOVEクッション。


いつも仲のいい2人。


今日からベル・エポック勤務になるルミちゃん。


昨日約束の時間に、いつものように遅刻したジュンペイくん。


目立ちたがりのジュンペイくん。



ここでサプライズタイム。

今年マンゴー生キャラメルがきっかけで結婚したレミューズのコウスケくんとブランダジュールののぞみちゃんのウエディングケーキ入刀。





そしてそして余興タイム!

まずは女性チームが、嵐の「ラブ・ソー・スィート」

なぜか?女子高生の制服に中崎店長の踊り??




ノリノリの中崎店長。





足元を見ると・・・










気合が違いますね。

途中乱入してくる、目立ちたがり屋のジュンペイくんとレミューズの三浦くん。


更に乱入してきたベルのイリキくん。



そして会場が暗くなり、

DVDの上映。

「ベル・エポック10年の歩み」


DVD上映が終わり、歌いだすKMGと山本シェフ。


ここからは星野さんの送別会タイム。
曲はバンクバンドの「糸」・・

歌にあわせてKMG手作りの星野さん紙芝居のはじまりはじまりです。






星野さん登場。


もう涙涙の挨拶・・




宮崎観光ホテルさんからも星野さんにプレゼントを頂きました。
お心遣いありがとうございました。


こんな可愛いメッセージプレートまで・・


盛り上がるだけ盛り上がった、
〆はこの人、ベルカフェのハゼモト支配人。


今年も忘年会も楽しくて思い出に残るものとなりました。
いろいろ頑張ってくれてたみんな、そして参加してくれたみんなありがとう!



「OHHHH〜、YE〜〜〜S!!!」








ご主人の仕事の都合で12月いっぱいでブランダジュール山形屋店を退職するイトーさん。(私の隣)
毎日素敵な笑顔をありがとうございました。




星野さん末永くお幸せに!
いつでも帰ってきていいからね!!





さぁ〜次は新年会だーーーー!!

投稿日時:2009.12.01(火) 10:04:42|投稿者:miyata