こんにちは。
今日は、恒例の「梅雨明け大掃除」をしました。
お店や駐車場の木や草が、ここぞとばかりに生えてきます・・・・
と、その前に午前中に、高さ5mはある天井の羽根の掃除をやりました。
スタッフの日高さんが、でっかい脚立や、高枝切りバサミを自宅から持ってきてもらったので
ハンディモップを先端に付けお掃除開始!!
ベルおじさん
と、そこに助っ人が・・・・!!
なんと、
宮田社長(星 一徹)が現れて、ベルおじさんとのコラボ掃除!
しかし、社長は高い所が苦手な為、早々に降りてきました・・。ベルおじさんシングル掃除!
キレーーになりました!
そして午後は、駐車場の草刈りです!
そこにも、力強い助っ人が現れましたヨ!!
ジャーーーンっと!!
ランドセル高橋
いや、本当に彼は助けになります・・・。
その後もランドセル高橋はモクモク草を刈り続けました。
頭が下がります。
そして、蒸し風呂のような暑さの中、スッキリした駐車場で記念撮影。
みんなイヤな顔ひとつせず、元気に写真撮影も終りました。
そして、10人くらいぞろぞろと、ベルエポックにもどり、お店の下の駐車場のお掃除しました。
そこには、佐々木料理長をはじめ、山本シェフ、今日のお掃除機材一式を持ってきてもらった
日高さん達が先にはじめており、最後は皆でお掃除!
本当に暑い中の作業でしたが、終ったあとの達成感はとても心地よさ気でした・・。
私は写真撮影が大変で・・・達成感・・ありました!!
投稿日時:2011.06.28(火) 18:59:09|投稿者:belleepoque|
今日は、当店で披露宴を挙げて頂いて、毎年お食事に来て頂いております
松枝さんご夫妻と、お子様の「かずはるくん」を撮りました。
記憶が正しければ、何年か前、ご予約を頂いていた時に、かずはるくんの
体調が悪くてご来店出来なかった事もありましたが、こんなに元気に
スクスクと大きくなって再会できてよかったです。
3歳という事なんですが、普通の大人の会話が出来てました!。
また、お待ちしております!!
投稿日時:2011.06.26(日) 19:28:59|投稿者:belleepoque|
昨日は、第2回目となります「まるごと食べる会」が開催されました。
会の名前は私が勝手に付けておりますが(笑)、名前のまんまです。
ある病院のM岡先生が、幹事となってメールで内容を詰めていきます。
今回も、「イタリア産仔ウサギ」の丸焼き、「フランス産鴨のフォアグラ丸ごとロースト」、
「カナダ・ケベック産乳飲み骨付き仔牛のロティ」などなど・・・
丸ごと料理がたくさん用意されました。その他にも広島産天然岩牡蠣、南アフリカのロブスター
セレクションチーズなどを楽しんで頂きました!
準備中の料理たち。真ん中に寝そべっているのが、ウサギさんです。
見て下さい!仕事中にしか見せない真剣な眼差し!!
楽しい1日でした!M岡先生をはじめ、その他の先生方。本当にありがとうございました!!
〜聞かれてないけど、わたしの事〜
先日、テーブルマナーのことを書かせていただきました。その事で私の妻から、
「ウソばっかり書いてー!高校の頃にテーブルマナーなんて無かったが!!」
と言われました。(同級生です)
年のせいでしょうか・・どうやら、高校生以前の記憶が途切れ始めている様子です・・・。
いっその事、このまま今までの記憶もなくなってくれればいいのに・・・と願いながら
眠りについた金丸でした。(寝不足)
投稿日時:2011.06.24(金) 10:28:21|投稿者:belleepoque|
今日は、いつもテーブルマナーでご利用頂いております、
「JA児湯」の皆様です!
定期的にご利用頂いておりますので、テーブルマナーは完璧に近いものがあります!。
ですから、普段のテーブルマナーとは少し変えて、ブッフェスタイル(立食)の時のマナーや、立ち振る舞い(少し大げさですが・・・)、会社関係での利用時マナー、ご家族での利用の時、披露パーティーの時の失敗談などなど・・・。
写真はダメ!と最初は断わられていたのですが、やさしい「JA児湯レディー」の方々は、
困った私を見かねて、お許しを頂きました。
ありがとうございましたーー!。
〜聞かれてないけど、わたしの事〜
学生の頃のテーブルマナーって、今でも結構記憶に残ってますよね?。
私達の高校は生徒数も多かったので、あるホテルで何日かに分けて行われてました。
その時の光景は今でも鮮明に覚えています。
もちろんコースで出てくるのですが、最後のデザートが、大きなお皿にバナナ1本
のって出て来て、それをナイフとフォークを使って食べる・・・。
これにアホな私達学生が過剰に反応し、「いやー・・バナナは手でしょう!」
などと、堤防を笑いながら自転車で帰っていたのを思い出します。
あの時、真剣にマナーを教えてくださった方にお詫びを申し上げたい気分です。
そしてひとこと言いたいです。
「あの時、結局ナイフ・フォークを使わず手でむいてバナナを食べていた、アホ学生は
今、同じお仕事をさせてもらってます・・・。」って。
投稿日時:2011.06.22(水) 21:12:01|投稿者:belleepoque|
明後日の、とある食事会にお出しするフロマージュ(チーズ)達・・・
美味しそう・・・いや、絶対美味しいはず!!
団体様ならではのチーズ大量買い。好きな人にはたまらんでしょうね・・・。
おまけで、先日披露パーティーに参列していた美女2人をお載せしますー!
私の17,18年来の知人ですが、全然変わらず昔のまんまです・・・。
勝手に載せたけど見てるかな・・・・。
投稿日時:2011.06.21(火) 21:47:50|投稿者:belleepoque|
昨日も、すごい大雨でしたが、ありがたい事に夕方からウェディングがありました。
とてもこだわりのある新郎新婦で、とにかく美味しいお料理を・・・と言う事でお料理も
グッとグレードアップしてご準備しました!
その中でも、新婦のたっての願いで「デザートブッフェ」を会場でしてほしい!!
と言う事でご準備させていただきました。
待機中の落合さん
今回は、普段ブランダジュールの店頭でがんばっている落合さんに協力してもらい、
お客様に取り分けてもらいました。
お客様にも大好評で、こんな感じで自由に選んで頂きました!!
披露宴終了時には全て無くなりましたよ!!
〜 おまけ 〜
新婦は、とてもホラー映画好き。(特にドラキュラ)
で、手作りのウェルカムボードはこんな感じ♪
うん!!コワカワイイ♪(笑)
投稿日時:2011.06.19(日) 10:34:55|投稿者:belleepoque|
昨日は、いつもご利用頂いてます「まさよし先生」のバースデイ利用がありました。
お料理もスペシャルにご準備・・・
一緒にバースデイをお祝いしていらっしゃった皆様と記念撮影。
P先生、maccoさん、Yシェフ、まさよし先生の奥様、ムートンさん、晶くん、そして、まさよし先生。
とーっても盛り上がっておりました!!
〜聞かれてないけどわたしの事〜
私の家は大淀川沿いにあるのですが、水かさの凄さにドキドキさせられます。
なぜ、そこまでドキドキするかというと、実は生粋の「かなずち」で泳げないのです・・・(実話)。
もし、川が氾濫でもしたら、家族を助けるどころか足を引っ張るのではないかと不安になります。
ですから、台風の時や、大雨の時はなるべく外を見ないようにしてます・・・。ハハハ・・(笑)
投稿日時:2011.06.18(土) 10:44:32|投稿者:belleepoque|
今日のランチに「らんぷ亭」の藤澤シェフが来店されました。
結婚記念日のご利用ということで、奥様と2人でお食事でした。
当店の山本シェフも参加しての撮影。藤澤シェフとプライベートでもお付き合いがあるそうです。
奥様もとてもキレイで、藤澤シェフにはもったいな・・・いえ、とてもお似合いのご夫婦です。(笑)
余談ですが、藤澤シェフは私の高校時代の1コ上の先輩で20年以上も前からとても良くして頂いております。気さくで、とても面白い方です。
宮崎を代表する、カリスマシェフ。これからも美味しいお料理を作り続けてください。
ちなみに奥様は「あみ歯科」に、ご勤務されております。歯医者さんは出来れば行きたくないですが、行ってみようかな・・・(笑)
〜聞かれてないけどわたしの事・・・〜
実は、私の前歯5本は高校時代に野球のボールが当たって全て折れました・・・。
だから、5本まとめて脱着可能だったりします・・・。
投稿日時:2011.06.16(木) 16:43:16|投稿者:belleepoque|
今日のランチに、ロータリークラブの例会などで大変お世話になっている、
小戸荘の美人若女将、S様がランチに来て頂きました。
お帰りの際に、「ウェディングのパンフレットがあれば紹介しますのでください!」
と、大変、大変嬉しいお言葉・・・・。
早速、パンフレットをS様にお渡しする所を、写真に収めねば!!
と、いう事で恒例の「受け渡しショット」を、KGSを交えて撮りました。
「自然に・・・!自然に・・・!」
という私の言葉は完全無視。若女将中心に撮るつもりが・・・
「カメラどこですか?あ、こっちですね。オーイェス」 ショットになりました・・・。
S様スミマセン・・・。
もし、披露宴を考えているカップルがいましたらご紹介くださーい!
今日は、ありがとうございました!
投稿日時:2011.06.15(水) 20:21:33|投稿者:belleepoque|
今日も雨模様・・・
私、実は晴れてるよりも曇った天気や、小雨の天気が好きだったりします。
いつも落ち着きが無いからでしょうか。心が落ち着きます。
そんな中、今日もたくさんのデジュネリブレ(お弁当)のご注文を頂いております。
もちろん、配達もお受けしております!
しかし、この雨のせいでしょうか。今日ご来店予定だったお客様から
「今から配達は出来ますか?」
とのお電話。
その時、佐々木シェフが「行くわ!」と一言。
大切なお客様の為、シェフ自ら走って行きました。
流石です!!
帰って来たシェフが・・・
「お客様にお弁当をお渡しした時に、お客様の視線が、自分の胸あたりに感じたんだよねー
そしたら、コレが胸から出ちょった・・(照れ笑い)」
携帯に付けている、お孫さん「ゆうちゃん」の、写真ストラップです(笑)
ゆうちゃん笑いすぎ・・・(笑) もう・・もう・・可愛いすぎ・・(笑)
流石ですねー!。
投稿日時:2011.06.15(水) 12:34:07|投稿者:belleepoque|
先日、パームスの撮影がありました。
今回の撮影内容は・・・フレンチアンチエイジング!という内容で、
当店の女性スタッフの意見を重視して、お野菜中心のヘルシーメニューを
提案させていただきました。
メニューの方にもカロリー表記をして分かりやすくしております。
7月からメニューが一新しますのでお楽しみに!
写真でかっ・・・
投稿日時:2011.06.14(火) 15:49:29|投稿者:belleepoque|
みなさまへ
うっとうしい梅雨がつづいておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
きょうは、ピンチヒッター・ベルおじさんが通信いたします。
さて、当店のご利用は、「○○記念日!!」が大多数を占めております。
おいしい料理に舌鼓みしまがら、優雅なひとときを過ごす。
まさに、「ベルエポック・よき時代」です。
本日のお客様も2組が「バースデー」ご利用でした。
うらやましい限りですね。
さて、おじさんももう少しすると、「記念日」
はい、「婚約記念日」ですね。すこし強引ですが。
あれから10数年、いつの間にか「美女」は、「女王さま」になりました。
それで、女王さま(当時は美女)と最初に飲んだ記念のワインが写真に写っているものでした。
その当時は、力が入りすぎてました。
このときは、こんな感じでご機嫌をとってました。
時代は刹那に流れていきます。
あしたは、家の掃除・ゴミ出しでご機嫌をとりたいと思うおじさんでした。

おいしかったなあ、このワイン!!
投稿日時:2011.06.12(日) 21:58:08|投稿者:belleepoque|
リアルに今、披露宴が終了しました。
新郎 半渡 大空 (はんど ひろあき)さんと、新婦 類子 (るいこ)さん。
キリッとした精悍(せいかん)な顔立ちの大空さんと、マリアベールがすごく似合っている類子さん。お友達の手作りの品や、美容師さんがお友達だったりとかで、みんなで作り上げた披露宴といった感じで、お2人の人柄がとてもよく出た披露宴でした!
新婦の花束贈呈の時にお母様の顔を見て涙がこぼれない様に上を見上げる姿・・・
新郎が最後のあいさつで号泣する姿・・・
涙腺が無いのでは・・と思うぐらい涙がでない私も今日は少しヤバかったです。
最後は、担当の瑠美さんと記念撮影して帰られました。(カメラマン 私)
落ち着いたら、お食事にきてくださいねーー!
それと、出席者の中に天使がいましたので写真に収めました。
かわいーーーいでしょーーー!
「柚妃ちゃん」です。
写真を撮ろうとすると、「イヤ!イヤ!」と撮らせてくれなかったのですが、ふとした瞬間に撮ったら、マグレでベストショットが撮れました!
あまりにも良い写真だったので、パパママに、赤外線通信で送りました(笑)。
投稿日時:2011.06.11(土) 20:56:39|投稿者:belleepoque|
今日は7月9日に放送予定の「ブライダル特別番組取材」がありました。
山本シェフ調理風景や、試食、インタビューと、目まぐるしいタイムスケジュールとなりました。
ブライダルフェアーの情報や、レストランウェディングの説明などをお話させて頂きましたが、うまく出来ているか不安です・・・。編集作業が大変かとは思いますが、よろしくお願いします。
放映日時は、「MRT」 7月9日(土) 15:00〜15:55です。
少し緊張気味の、菊野アナウンサーと山本シェフ
投稿日時:2011.06.08(水) 21:08:48|投稿者:belleepoque|